銀座の加藤牛肉店と姉妹店になりますが、
渋谷という事で値段も店内もカジュアルな感じです。

2015年の開店から1年が経過した店内です。
テーブルが3つ、カウンターが12席、個室が1つあります。

山形牛コース11,300円(税込み)を注文しました。
加藤牛肉店といえば、
手ほぐしコンビーフです。
銀座店と比べると、バケットを薄切りにして3枚にしてます。
銀座店は、厚いバケット1枚です。

焼く前のステーキ肉です。
左がトモサンカクで右がカメノコです。
銀座店は、霜降り肉しか置いてありませんが、
こちらはトモサンカクとカメノコといった
山形牛の赤身肉も味わえます。
ご希望で追加料金を払えば、
サーロイン(+2,000円)やシャトーブリアン(+4,000円)
といった霜降り肉も提供されます。

ステーキ焼き上がりです。
塩、ワサビ、醤油が付きます。

赤身肉と言いつつも
かなり脂のさしが入ってます。
さすが加藤牛肉店ですね。美味しいです。

・加藤牛肉店の山形牛が手頃な価格で食べられます。
・山形牛の美味しさを堪能したいなら銀座店(17,000円のコース)だと思います。
・渋谷店(シブツー)のプレザオラ(牛肉の生ハム)は銀座店より美味しいです。
「加藤牛肉店 シブツウ(渋谷)」口コミと評判
「加藤牛肉店 シブツウ(渋谷)」評判と口コミ | 総合評価 ★★★☆☆(4.3) |
---|---|
一人あたりの料金 | 5,650円~ |
食べるべき逸品 | 山形牛のステーキ |
リピート度 | 〇(4.3) |
コストパフォーマンス | ★★★☆☆ 普通 |
味、接客、お店の雰囲気 | ★★★★☆ 良い |
加藤牛肉店 シブツウ(渋谷)その他の写真
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
加藤牛肉店シブツーで一番おいしかったのがプレザオラでした。
一番左はイチボのカルパチョ、一番右はガーリックライスです。
※写真は大きくなります。
人気レストランの情報
名前:加藤牛肉店 シブツウ(渋谷)
住所:渋谷区渋谷2-12-12 B1
営業時間:11:30~14:30(L.O.14:00) 18:00~23:30(L.O.22:30)
休日:土曜日ランチ 日曜日
TEL:03-6427-5961
50代夫婦の辛口評価まとめ
さすが加藤牛肉店といった感じで
満足のいく山形牛コース(11,300円)でしたが、
銀座店を何度か行ってるだけに、驚きはなかったです。
もう一つ「シブツーコース(5,650円)」というのがあるのですが、
次回来るときはこちらにしようと思います。
こちらは、2品から選べるようなシステムになっていて、
2人で別々のものを注文出来ます。
(例)
◇チョイス料理(AorB)
A本日の揚げ物3種盛り
B加藤牛肉店特製 六四ハンバーグ
◇メイン料理(AorB)
A加藤牛肉店特製 三元豚ソテー
B山形牛ステーキ(+追加料金)
◇チョイス料理(AorB)
A本日の揚げ物3種盛り
B加藤牛肉店特製 六四ハンバーグ
◇メイン料理(AorB)
A加藤牛肉店特製 三元豚ソテー
B山形牛ステーキ(+追加料金)
つまり
コースですが、たくさんの種類を食べられるという事になり、
お得感がぐんと増すシステムになっているのです。
次回来た時は、「シブツーコース」にして
加藤牛肉店シブツーのコースメニューをすべて食べつくそうと思っています。
加藤牛肉店(銀座店)