日本でも「威南記(ウィーナムキー)@銀座 シンガポールチキンライス」を食べましたが、カオマンガイ=シンガポールチキンライスです。
ここ「ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム」は、タイでも一番人気のカオマンガイ屋としてその名を轟かせています。
お店に到着すると15人ほど並んでいました。さすが大行列店・・・でも観光客ばかりのようですね(中国語と韓国語が飛び交います)。

カオマンガイ(味付け御飯に蒸し鶏を乗せたもの)は40バーツ(120円)ですが、周りの方のを見ると、鶏肉が少ないので、我々は二種類の鶏肉と御飯2個を注文しました。

これが通常カオマンガイの上に乗る蒸し鶏ですが、単品(写真で120バーツ=360円)で頼むと3倍ほどの鶏肉の量がきます。
おいしいですが、タイ屈指のカオマンガイの鶏肉でこの味?といった辛口評価です。

もう一つ別の味があるのですが、それがこれです。
いかにも東南アジアといった味付けで、個人的にはあまり好みではありませんでした。

下の写真の茶色の物体は、鶏レバーかと思われますが味がないです。

鳥の出汁で炊いたご飯(10バーツ=30円)、こちらはまあまあです。
スープがとても美味しいです。同席した韓国人がお代わりしてたので私も試してみたらお代わり無料でした。^^


・バンコク屈指のカオマンガイらしいですが・・・普通です
・スープはお代わり無料(1回は確認済み)
・行列必至ですが回転は速いです。
「ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム(タイ・バンコク)」口コミと評判
「ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム(タイ・バンコク)」評判と口コミ | 総合評価 ★★★☆☆ (3.9) |
---|---|
一人あたりの料金 | 120円(40バーツ) |
食べるべき逸品 | カオマンガイ |
リピート度 | △(3.5) |
コストパフォーマンス | ★★★★☆ 良い |
味、接客、お店の雰囲気 | ★★★☆☆ 普通 |
人気レストランの情報
名前:ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム(タイ・バンコク)
住所:New Petchburi Rd, Makkasan, Ratchathewi, Bangkok, 10400
営業時間:05:30-14:30 17:00-04:00
休日:無し
TEL:02-252-6325
50代夫婦の辛口評価まとめ
行列に並んでまで食べなくても良いかも?ですが、日本にもガイトーンの支店があるようです。
シンガポールにある「天天海南鶏飯」のシンガポールチキンライスの方がはるかに美味しいので、シンガポールに行く際は「天天海南鶏飯」をご試食下さい。
