入り口がとてもきれいで、入りやすいお店です。

お蕎麦のコースは全部で4種類あります。3090円、3810円、4530円、5250円の4つです。写真にあるように、好きな物をメニューから選ぶ方式になっています。お酒を飲む方にも適してますね。我々は3810円をチョイスしました。

まずは「野菜小鉢」から3つ、胡麻豆腐、春菊胡麻和え、人参白和えです。一人一人好きな物を選べます。春菊胡麻和えが美味しかったです。

次は「野菜料理」から1つ、蓮根饅頭です。やや出汁が弱い気がしましたが美味しいです。写真を撮り忘れましたが、里芋のから揚げを別途注文したのですが、この蓮根饅頭の出汁に付けて食べると美味しさ倍増です。

「主皿」より1つ、巻き海老の天ぷらです。追加料金360円でこちらに変更できます。

こちらは妻が選んだ「主皿」合鴨の炙り焼きです。これが一番おいしかったかもです。単品だと1650円ですが、コースだと追加料金なしで食べられます。量が違うのかな。

さてメインのもり蕎麦です。かなり少ないです。2枚食べても足りないですね。4枚はいけます。里芋のから揚げと蕎麦湯を4~5杯飲んだので足りた感じです。^^

山かけ蕎麦(冷)はこんな感じです。もり蕎麦より、山かけ(冷)の方がお勧めです。(要追加料金)

三重県の生牡蠣1個ずつ注文できます。この日は1個500円でした。


・2011年ミシュラン☆、2015年2016年ビブグルマンを獲得
・デートにも使えるきれいなお蕎麦屋さん
・車で行く方はこちらのコインパーキングが近めで安い
20:00以降60分100円 「蕎麦たじま」まで徒歩4分
NTTル・パルク西麻布駐車場港区西麻布3-12-4
「日本料理 分けとく山」へは徒歩1分
蕎麦たじま(広尾)の評判と口コミ
蕎麦たじま(広尾)の評判と口コミ | 総合評価 ★★★☆☆ (3.5) |
---|---|
一人あたりの料金 | 720円~(もり) |
食べるべき逸品 | お蕎麦 |
リピート度 | △(3.5) |
コストパフォーマンス | ★★★☆☆ 普通 |
味、接客、お店の雰囲気 | ★★★☆☆ 普通 |
蕎麦たじま(広尾)その他の写真
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※写真は大きくなります。
人気レストランの情報
名前:蕎麦たじま(広尾)広尾駅から徒歩5分
住所:東京都港区西麻布3-8-6 大伊乃ビル 1F
営業時間:11:30~14:30 17:30~21:30
[祝] 11:30~14:30 17:30~20:30
休日:日曜、毎月最終月曜日
TEL:03-3445-6617
50代夫婦の辛口評価まとめ
そばのコースが4種類あり、お酒を飲む方も飲まない方も満足出来るお蕎麦屋さんです。また3090円のコース以外は、お蕎麦の大盛(又はお代わり)が無料のが嬉しいです。
50代夫婦の辛口評価としては、もり蕎麦のつけ汁の甘さが足りなくて物足りない点です。お蕎麦は美味しいですが、つけ汁がもう少し甘さと香りが欲しいです。
もちろんこれは我々の個人的な好みであり、人によってはこれが最高なのでしょう。ご馳走様でした。
