今日はペナン島でも最大級のホーカー「ガーニーードライブ・ホーカーセンター」です。

ペナン島でも一番の繁華街にガーニーードライブ・ホーカーセンターはあります。100店舗近くあるのではないか?というぐらいの大きな敷地に屋台が集結しています。まずは気になる店番85の雲呑麺からチェック。

どのお店も清潔感があり、「いわゆる東南アジアのイメージ」はないです。この雲呑麺(150円ぐらい)もきれいですよね。

塩味がやや薄いですが、日本人の味です。マレーシアの人は、ラーメンの中に醤油やニンニク系ナンプラーみたいな調味料を入れて食べるので、あえて薄味にしてるようです。何も入れずに食べるとやや薄いので、日本の味で食べたい方は、塩を持参すると良いでしょう。
次に大行列になってるので、確実に美味しいと判断して食べたのが、店番71の「CHAR KOAY TEOW」という焼きそばです。常に10人以上並んでました。

「普通か辛い」が選べますが、私は少し辛いにしました。見た目は悪いですが、かなり美味しい焼きそば(180円ぐらい)です。平麺でとても美味しです。

ガーニーードライブ・ホーカーセンター口コミ
ガーニーードライブ・ホーカーセンター | 総合評価 ★★★☆☆(4.2) |
---|---|
一人あたりの料金 | 150円~ |
食べるべき逸品 | 71番のお店(辛い焼きそば) |
リピート度 | 〇(4.1) |
コストパフォーマンス | ★★★★☆ 良い |
味、接客、お店の雰囲気 | ★★★★☆ 良い |
人気レストランの情報
名前:ガーニーードライブ・ホーカーセンター
住所:ペナン島のガーニープラザ横(ガーニープラザの住所:Gurney Plaza Persiaran Gurney, Pulau Pinang)
営業時間:18:00~
休日:不明
TEL:不明
50代夫婦の辛口評価まとめ
東南アジアの国々は、ほぼ全部行ってますが、マレーシアはやや物価が高いですね。東南アジアでも一番物価が高いシンガポールに近づいてる感じがします。一番初めにマレーシアへ行ったのは、今から20年ほど前になりますが、ホーカーなどの食事は2倍ぐらいになってる印象です。
ペナン島に来ると、ここガーニードライブ周辺に買い物に来ると思います。夕方からしかオープンしませんが、ここガー二ードライブ・ホーカーセンターでマレーシアの味を楽しむのも良いです。値段表示もされていてぼったくりはないです。
ホーカー利用方法
まずぐるりと回り、食べたい料理を2~3個選んで、近くのテーブルに座ります。するとテーブル担当の飲み物屋さんが来ますので、飲み物を注文します。そして代表者が買いに行き、一人は席取りで座ってるのが良いでしょう。支払いは、お店で受け取る際に支払います。以前はテーブルに番号があり、テーブル番号を伝えると、運んでくれたみたいですが、今はセルフサービスになっています。
