
お店は1階と地下1階の2フロア構成になっています。地下一階に通されましたが、地下1階が全150席、1階が30席あるようです。かなり広いです。

店員さんは、東南アジア系の方やシンガポール系(中国?)の方が多いです。でも日本語は上手いです。まずはジャスミンティー。

こちらは海鮮くらげですが、超パクチーです。結構辛口でパクチーとよく合いますが、パクチーが苦手の方は止めた方が良いです。

空心菜と言えば「にんにく味」ですが、こちらは辛口の「海老味噌味」です。空心菜にしては珍しいので、注文してみましたが大正解でした!揚げパンに浸して食べたら最高でした。

これがその揚げパンです。

鶏の皇帝スープ。鳥出汁が最高でした。鶏肉も少々入ってます。

これがお店の看板メニュー「8種類の小籠包」です。個人的には、トリュフ、にんにく、チーズの順番で好きですが、トリュフがダントツ1位です。写真の「黒いヤツ」です。

きくらげと豚肉の焼きそば。この細麺が大好きなのです。東南アジアへ行くと、この麺はどのお店にもあるのですが、日本にはあまりないです。コシが強い細麺をぜひ食べてみて下さい。味付けも日本人好みです(日本だから当たり前??)

「パラダイス・ダイナシティ(銀座)」口コミと評判
「パラダイス・ダイナシティ(銀座)」評判と口コミ | 総合評価 ★★★★☆ (4.4) |
---|---|
一人あたりの料金 | 3,500円~ |
食べるべき逸品 | 8種類の小籠包 |
リピート度 | 〇(4.4) |
コストパフォーマンス | ★★★☆☆ 普通 |
味、接客、お店の雰囲気 | ★★★★☆ 良い |
パラダイス・ダイナシティ(銀座)その他の写真
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※写真は大きくなります。
人気レストランの情報
名前:パラダイス・ダイナシティ(銀座)
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目2−15 ギンザ・グラッセ
営業時間:月曜日~土曜日 11:00~23:00 日・祝日 11:00~22:30
休日:なし
TEL:03-6228-7602
50代夫婦の辛口評価まとめ
パラダイス・ダイナシティ(銀座)。3大小籠包に食い込む可能性あるかもしれません。三大小籠包というと、鼎泰豊、ジョーズシャンハイ、南翔饅頭店ですが、この一角に食い込みそうな味です。
個人的には、南翔饅頭店の代わりにパラダイス・ダイナシティを入れます。鼎泰豊は、海外も入れて4か所で食べてますが、どこで食べても美味しくて安定感があります。そして鼎泰豊の蟹小籠包は絶品ですが、今回のパラダイス・ダイナシティ(銀座)はトリュフが最高なのです。
どちらも美味しいので、2か所とも行き、あなたの好きな方を決めて頂くのが良いですね。
