
吉祥寺というと、私の中では「焼き鳥屋 いせや」が基本で、4~5回は行ったことがあります。ですが、おしゃれなカフェという選択肢は50代夫婦にはなかったです。ただ今回は土鍋飯を出すという事なので、恐る恐る扉を開いてみる事にしました。さて・・・

お洒落なカフェです。入店時は数席空いてましたが、予約のようですぐに満席になりました。下は小鯵のフリット(ネバネバ梅だれ)980円。

帆立の磯タジン鍋1,580円。美味しいですが、量は少ないです。女子向けのカフェですから当然です。

紋甲イカとブロッコリーのアヒージョ910円です。パケットは別注文(200円ぐらい)です。

さてメインの土鍋飯です。米一合で土鍋飯を出すのは、さすが「カフェ」ですね。通常は2合ですから。でも逆に言うと、2種類食べられるので、楽しみも2倍となります。
1個目は、季節の炊き込みご飯「鰯と茗荷の蒲焼風炊き込みご飯1500円」。蒲焼風と書かれてたので、注文するか迷いましたが、蒲焼風ではなく、普通の醤油風味の美味しい土鍋飯でした。夏季限定みたいですが、かなりおすすめです。

2個目の土鍋飯は「八十八夜の八品目ご飯~緑茶炊き込み~1,550円」。これが定番のようです。美味しいですが、先ほどの「鰯と茗荷」の方が美味しです。

「八十八夜(吉祥寺)」口コミと評判
「八十八夜(吉祥寺)」評判と口コミ | 総合評価 ★★★★☆(4.4) |
---|---|
一人あたりの料金 | 3,000円~ |
食べるべき逸品 | 土鍋飯 |
リピート度 | 〇(4.5) |
コストパフォーマンス | ★★★★☆ 良い |
味、接客、お店の雰囲気 | ★★★★☆ 良い |
八十八夜(吉祥寺)その他の写真
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※写真は大きくなります。
人気レストランの情報
名前:八十八夜(吉祥寺)
住所:東京都武蔵野市御殿山1-2-1 吉祥寺御殿山デュープレックスリズ 2F
営業時間:11:00~23:00
休日:不定休
TEL:0422-24-9447
50代夫婦の辛口評価まとめ
お酒なしで全部で9300円ほど。これだけ食べて1万円未満なら、コスパ最高と判断します。味も良いです。
コスパが良いので、再訪すると思います。土鍋飯と言うと、通常は日本料理店に行く事になり、日本料理のオンパレードですが、こちらは「カフェ」なので、いろりな料理を食べながら、土鍋飯で〆る事が出来る点が良いですね。
2~3度行くようなら、50代夫婦の殿堂入りも見えてきます。今年楽しみなお店がまた一つ出来ました。
