今日で2回目の訪問となりますが、ミシュラン2星☆☆を獲得していて、店主の野﨑 洋光さんはテレビにもよく出る有名人です。
広尾駅から徒歩5分ほどのところにあります。

2Fに通されましたが、昨年とは内装が変わっていて個室っぽい感じになっていました。

本日のメニューの中で一番おいしかったのが、この焼きアナゴきっかしんじょう汁です。
簡単に言うと焼きアナゴのお団子汁ですが、大きくてボリュームがあり、だしが絶妙で美味しいです。お代わりしたいぐらいでした。

次は分けとく山の定番メニュー「アワビの磯焼」です。これは必ず出てきます。
アワビはとても柔らかく、磯のりの風味がとても良い一品です。

分けとく山といえば土鍋炊き込みご飯です。今日は鮭とオクラの炊き込みご飯でした。
9月中旬という事で、季節の移り変わりを炊き込みご飯にしたそうです。
夏のオクラと秋鮭ですね・・・さすが四季を織り込む日本料理ですね。やることがにくいです!ミシュラン2☆☆を感じます。

何気なく「鮭いくら御飯はやらないのですか?」と聞いたら、生ものは炊き込みご飯には使わないと言ってましたが・・・
その3分後・・・サービスでいくら一盛り持ってきてくれちゃいました!!
鮭イクラ御飯にしたのがこれ!

最高に美味しいです。来る前の私たちの予想は、サンマと生姜の炊き込みご飯では?でしたが、鮭いくら御飯で良かったです。^^
炊き込みご飯は茶わんで軽く6杯ありますが、残るとおにぎりにしてお土産にしてくれます。
次は戻りガツオとフグ刺しです。


・ミシュラン☆☆ 土鍋の炊き込みご飯が最高の日本料理店
・15,000円のおまかせコースのみ
・車で行く方はこちらのコインパーキングが安い
20:00以降60分100円 お店まで徒歩1分
NTTル・パルク西麻布駐車場港区西麻布3-12-4
「分とく山 広尾本店」口コミと評判
「分とく山 広尾本店」評判と口コミ | 総合評価 ★★★★☆ (4.4) |
---|---|
一人あたりの料金 | 15,000円~ |
食べるべき逸品 | 季節の土鍋飯 |
リピート度 | ○(4.3) |
コストパフォーマンス | ★★★☆☆ 普通 |
味、接客、お店の雰囲気 | ★★★★★ 大変良い |
分とく山 広尾本店その他の写真
左から、うにいくらがけ、うなぎの三笠巻き、銀杏がゆ、青大豆の生ゆば、サービスいくら、はもの山椒煮などです。全部は紹介しきれないので写真を見て下さいね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※写真は大きくなります。
人気レストランの情報
名前:分とく山(わけとくやま)広尾本店
住所:東京都港区南麻布5-1-5
営業時間:17:00~23:00
休日:日曜、年末年始
TEL:03-5789-3838
50代夫婦の辛口評価まとめ
50代夫婦としての辛口評価を探しましたが特にないです。でも総合評価で5.0とはせずに4.4としたのは、やはり値段がそこそこ高いからです。
これでもし10,000円なら5.0の評価を付けるかもしれませんが、アワビ、いくら、からすみ、あなご、うなぎなどの高級食材を使ってますから無理でしょうねミシュラン☆☆だしね。
今度は3月~4月の炊き込みご飯を食べに行きたいと思っています。桜エビとか網海老の炊き込みご飯とか出すみたいです最高!!
