
が、新宿高島屋店は、「新味」の水たきを出してることを知り、その新味の確認のための訪問です。
何とご丁寧に、手書きの紙がテーブルにありました。

水たきのメニューです。玄海本店は野菜や麺はありません。スープを味わってもらうために、野菜や豆腐などは置かないそうです。それでもかなり美味しいのですが、少し物足りなさを感じていました。

水たき二人前と野菜5種盛りと豆腐を注文しました。

平日で満席ではなかったです。

これが玄海の水たきです。これは確かに新味です。鳥の油が浮いています。
本店や玄海食堂は、油が浮いていませんし、真っ白のスープですが、こちらはやや白濁した感じです。見た目で既に違います。

あと鳥ですが、本店や玄海食堂は骨付きですが、高島屋店は骨付きではありません。味はどうかと言うと、個人的には高島屋店の方が好きです。コクがありとても美味しいです。つくねも入ってます。
そして野菜や豆腐を入れてもスープが薄くなりませんでした。ず~っと丁度良い濃さです。すごいです。そして〆の麺。

本店や玄海食堂は、麺類はなく、雑炊のみです。我々50代夫婦は〆は麺を好むのですが、高島屋店は麺があり最高です。

「水たき 玄海(新宿高島屋店)」口コミと評判
「水たき 玄海(新宿高島屋店)」評判と口コミ | 総合評価 ★★★★☆(4.5) |
---|---|
一人あたりの料金 | 3,500円~ |
食べるべき逸品 | 水たき |
リピート度 | 〇(4.5) |
コストパフォーマンス | ★★★★☆ 良い |
味、接客、お店の雰囲気 | ★★★★☆ 良い |
水たき 玄海(新宿高島屋店)その他の写真
![]() |
![]() |
![]() |
※写真は大きくなります。
人気レストランの情報
名前:水たき 玄海(新宿高島屋店)
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24−2 新宿タカシマヤ 14F
営業時間:11:00~23:00
休日:なし
TEL:0120-704-968
50代夫婦の辛口評価まとめ
本店や玄海食堂で、野菜も食べたかった方、最後の〆は麺だという方、もう少しコクがあると完璧だと考える方・・・ぜひ、玄海 新宿高島屋店へどうぞ。完璧な水たきがあなたをお待ちしております。
追加で、お肉とスープのお代わり、野菜3種盛りを食べてます。全部で9,800円ほどでした。コスパもまずまずでしょう。2018年初の総合評価4.5点を獲得です。
