
宮古島の繁華街にお店はあります。繁華街と言いましても、直線距離で500mほどの道ですが。

沖縄と言えば、海ブドウです。シャキシャキとして美味しいです。

塩辛みたいですよね・・・こんなの頼んだかな・・・この日はすでにお酒を飲んでました。^^;

宮古牛の炙り握り。軽く炙ってありましたが、脂の乗りはそうでもないです。

刺身4種盛り。普通に美味しです。

アーサー(青のり)の天ぷら。

「志堅原(しけんばる)」口コミと評判
「志堅原(しけんばる)」評判と口コミ | 総合評価 ★★★★☆(4.0) |
---|---|
一人あたりの料金 | 3,500円~ |
食べるべき逸品 | 宮古島の料理 |
リピート度 | 〇(4.0) |
コストパフォーマンス | ★★★☆☆ 普通 |
味、接客、お店の雰囲気 | ★★★★☆ 良い |
志堅原(しけんばる)その他の写真
![]() |
![]() |
![]() |
※写真は大きくなります。
人気レストランの情報
名前:志堅原(しけんばる)
住所:沖縄県宮古島市平良字西里236
営業時間:18:00~24:00
休日:火曜日
TEL:0980-79-0553
50代夫婦の辛口評価まとめ
食べログで、宮古牛の炙り握りの写真をみて訪問しましたが、味は普通でした。滞在中、何度もお店の前を通りましたが、いつも満席の紙が張り出されてました。
今、宮古島はバブルらしく、ホテルや食事処はどこも満員です。飛行機も予約できない状況だという事です。宮古島と橋でつながる伊良部島や下地島などは、大手不動産が立派なホテルを建設中です。
今まさに発展途中の宮古島、これからどんどん島の雰囲気が変わりそうです。個人的には、もう二つの島(池間島と来間島)の方が印象が良いです。この2つの島も、宮古島と橋でつながってますが、昔ながらの沖縄の雰囲気が残っていました。
私は50代なので、30年前の沖縄を知っています。

スポンサーリンク