恵比寿なすび亭、池尻大橋おぐら家、そして中目黒いふう、現在この3つが、我々50代夫婦のベスト日本料理店です。

入り口には、今日も「本日満員」の紙が貼ってあります。毎日満員なので貼りっぱなしかも?しれません。
今日も6,000円のコースです。コースは4,000円、5,000円とありますが、4,000円だとお茶づけになり、土鍋飯は出ません。

二人だとカウンターしか予約できませんが、満席でガヤガヤしているのが逆にいい感じなんです。このお店特有の雰囲気です。
こちらは鮎魚女(あいなめ)と筍とわらびのお椀です。

今日の焼き物で一番おいしかったのが、こののどくろの一夜干しです。脂がのっていて最高の一品。焼きたては美味しいですね。

前回も出た手羽先とつくねです。前回よりも美味しかったような気がします。気のせいでしょうけど。

シルクよーかんと銀杏です。前回の方が甘くておいしかったです。

今回の天ぷらも美味しいです。白魚と空豆ですが、空豆は揚げると甘いんですね。

酢の物です。もずく、うるめイワシ、小柱、じゅんさいです。

穴子の炊き込みご飯です。基本は「ウニの炊き込みご飯」ですが、前回食べたのでこちらに変更しました。が・・・です。ウニの炊き込みご飯をお勧めします。

わらび餅と小豆とイチゴのホイップクレープのデザートです。

「中目黒いふう」口コミと評判
「中目黒いふう」評判と口コミ | 総合評価 ★★★★☆☆(4.5) |
---|---|
一人あたりの料金 | 4,000円~ |
食べるべき逸品 | 土鍋飯 |
リピート度 | 〇(4.5) |
コストパフォーマンス | ★★★★☆ 良い |
味、接客、お店の雰囲気 | ★★★★☆ 良い |
中目黒いふう その他の写真
コースメニュー3種類、本日のおすすめメニュー、穴子飯、お造り(鮪、平目、アオリイカ、真鯛)、炊き合わせ(筍、小松菜、ふき、里芋)、胡麻豆腐とひすい豆です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※写真は大きくなります。
人気レストランの情報
名前:中目黒いふう
住所:東京都目黒区上目黒2-7-11
営業時間:17:30~23:30
休日:日曜
TEL:03-3715-8662
50代夫婦の辛口評価まとめ
前回4.8点という高評価でしたが、今回は4.5点にしました。理由は穴子の土鍋飯が甘すぎと感じたからです。
確かに穴子は味がないので、甘くしないと難しいかもしれませんが、私的にはひと工夫欲しかったです。
とは言いましても、のどくろ一夜干し、空豆の天ぷら、手羽先、酢の物など、すべてが美味しいのでリピートすることは確実です。
土鍋飯は、ウニ、穴子、鯛の3種類が定番のようです。そして季節の土鍋飯ということで、いくつか旬の土鍋飯が加わります。メニューをご覧いただくと、あさり、筍の2種類がありますね。
また、中目黒いふうは、単品でも注文出来ます。メニューが豊富なので、コースにしなくても良いかもしれません。今日は単品の方も3組ほど確認出来ています。
日本料理でその他のおすすめ:恵比寿なすび亭、池尻大橋おぐら家
